ベビーマッサージ教室

赤ちゃんとの生活の中で、自然に行われているスキンシップ。
この“タッチ”には、単に触れるだけではない多くの力が隠されています。

親子の絆を深める最もすぐれた方法は「スキンシップ」。
スキンシップ・コミュニケーション・アイコンタクトを通じて、
「愛されている」と実感して育った子どもは、
大人になってからも信頼感や親密感を築きやすく、
健全で充実した人間関係を結ぶことができるといわれています。

絆づくりは難しくありません。
肌と肌で触れ合い、目を見つめ合い、笑顔を交わすことから始まります。
大好きなママやパパに優しく見つめられ、マッサージされると、
赤ちゃんは幸福感で満たされ、心と身体の発達につながります。

フェリシアでは、沐浴後のベビーマッサージをおすすめしています。
保湿ケアとスキンシップを同時に行うことで、
無理なく続けられる親子の時間をサポートします。

 ベビーマッサージで期待できること 

 

  • 赤ちゃんの生活リズムを整えるサポートになるといわれています

  • リラックスを通じて、健やかな成長を見守る時間につながります

  • 親子が触れ合うことで、安心感を育みやすくなります

  • スキンケアを兼ねて行うことで、やさしく肌を守る習慣になります

  • 日々のふれあいから、赤ちゃんの小さな変化に気づきやすくなります

  • ママやパパが育児に前向きな気持ちを持ちやすくなります

 

コース&料金

 

■  料金   1レッスン ¥2,500
(テキスト・レッスン時のクリーム付き)

■  対象   ママ&6ヶ月までのべびーちゃん

■  持ち物  赤ちゃんを寝かせるためのバスタオル・おむつ・着替え・授乳の準備

■  日程   毎週月曜日  10:30-12:00
(詳しい日程はブログにてご確認ください)

■  定員 4組さま

■  ご予約 東京フェリシアレディースクリニック診察予約→教室→ベビーマッサージ教室 をお選びください

ベビーマッサージ教室のご予約はこちら

サロンでご用意しています。・ミルク用白湯
お気軽にお声をかけて下さいませ

オイルはママ&キッズのベビーミルキーローションを使用しています。

ベビーマッサージの注意事項
★予防注射後48時間以内の場合は受講できません!

 

ベビーマッサージの流れ

 

こんにちは。まずはバスタオルを広げて、赤ちゃんをねかせましょう!!
お会計済んだら、手を洗いマッサージの準備です。
初めましてのママさんと赤ちゃん達、最初はドキドキ・緊張もありますが、みんな子育てに奮闘中のママさんたち。育児のお話にも花が咲いて ☺ いつの間にかリラックスです。
セラピストからすこ~しマッサージのお話。

ピンク下矢印

いざマッサージ!!
赤ちゃんと目を合わせ、いつものごあいさつ
”これからマッサージはじめますよ~~ ♡ ”
まずはお洋服の上からね。
マニュアルにそってタッチング。セラピストはベビー人形で。
”はい、片手で足首もって~脚をなでなで~”とわかりやすく、ゆっくりと
セラピストを見ながら、やってみましょう♪ 間違ってもOK。
ママさんもリラックス~

ピンク下矢印

一通り終わったら、次はお洋服もオムツも脱いで。
おしっこうんち。ちょっとドキドキしながらマッサージ。
ローションをつけて、ゆっくりとね。
泣いちゃう子もいれば、ゴキゲンな子も、それぞれ。
スキンシップを楽しみましょう。
時間があれば、もう一回!

ピンク下矢印

”マッサージおわったよ~させてくれてありがとう ♡”

赤ちゃんにおむつとお洋服着せて、終了です。
赤ちゃんもいっぱい動いてお腹すいたね~!
授乳(ミルク)しましょうね。

 

おつかれさまでした♪

今日は赤ちゃんぐっすり寝てくれるといいね♥

ブログでもご紹介しています↓↓

ベビーマッサージの目的編 ベビーマッサージの流れ編 ベビーマッサージの作用編 2025年10月の予定